「和食風水®」畑中美智子のブログ
「和食風水®」和食を通して、薬膳・漢方+マクロビオティック・煎茶道から、縁起ものや開運フードなどの和食文化再発見をご紹介。10年間で1,000人、-10kg超え続出のファスティング指導で出会ったプリンセスたちの症例でダイエットの秘訣を伝授します。
春は肝臓が動き出す季節。 五臓の中でも一番初めの臓器とされていて肝腎要(かんじんかなめ)で...
2018年4月29日昭和の日に、新緑まつりを開催しました。 農園にたくさんのお客様...
2018年4月21日から23日まで、春の九州食育ツアー。 まず、1日目は延岡の「貴席ぐりゅ...
春はリスタートの季節。 物事が新しくなり、一年の流れが始める芽吹きの季節。 農園のブ...
春は逍遥の季節。 逍遥とはゆっくりのびやかという意味です。 春になると、緑がよみがえ...
2018年4月の薬膳レッスンは「春のデトックス薬膳」。 とても人気のレッス...
2018年3月は血美人ビューティー薬膳。 浄血と造血の薬膳はこの時期によく働く肝臓に効くメ...
2018年3月22日に宮崎ガス館にて、「すらり美人食レッスン」を開催させてもらいました。 ...
2018年2月22日の夜に宮崎ガス館で「すらり美人食」レッスンを開催しました。 今回も満員...
2018年2月18日と20日の薬膳レッスンは「肝腎かなめの女性のための薬膳」。 冬...
2018年3月より美容薬膳のメニューがリニューアル。 秋冬の薬膳「楊貴妃」コースから、春の...
2018年1月の薬膳レッスンはお正月太り解消の薬膳。 12月にこのテーマに食い入った方から...
2018年1月12日に宮崎ガス館で「すらり美人食」レッスンを開催しました。 今回のシリーズ...
あけましておめでとうございます。 2018年はマクロビオティックおせち教室で生徒さ...
インフルエンザが猛威をふるっている2018年の冬。 今年は例年になく、インフルエンザが早い...
サンシャインファームの今年最後を締めくくる料理教室がおせち教室。 今年で4年目になるおせち...
2017年12月3日に宮崎ガス館にて、マクロビオティックおせち教室を開きました。こちらのレッスン...
2017年のファイナルにするマクロビおせちレッスン3days.今年は11月の頭から3日とも満席で...
だしソムリエ3級講座を受けてきました。 宮崎市内にある大正2年創業の大盛うどんさんにて、1...
2017年11月の薬膳レッスンは「うるおい美肌と美腸の薬膳」。 11月19日と21...
2017年11月の薬膳レッスンは「美肌と美腸のうるおい薬膳レッスン」。 秋は肺・大腸の季節...
2017年11月17日の「心も身体も美人食レッスン」第8回目『玄米甘酒で作る作り置き薬膳鍋の素』...
カラダが欲しいものにしたがい、日曜の朝から料理の試作。やっぱり、料理している時がわくわくします。...
久しぶりの日曜の朝は自分のメンテナンスに使っています。とにかく、今までノンストップ特急列車状態で...
薬膳修行に久留米の師匠宅にお泊り合宿。 1日目は「手当」で里芋パスタ-と食せん料理「鮭の頭...
食育の原点に戻るために、久しぶりに薬膳師匠邸宅にてお泊まり薬膳修行。 1日目は「お手当」。...
2017年10月の薬膳レッスンは「肺・大腸系」季節の変わり目の薬膳。 ...
2017年10月13日に宮崎ガス館で「心も身体も美人食レッスン」を開催しました。 ...
マクロビオティックプロ養成15時間集中講座が無事に終了しました。本当に今回は開講までとても緊張し...
2017年10月8日から9日にマクロビオティックプロ養成15時間集中講座 を開催させていただき...