『和食風水』畑中美智子のブログ

「和食風水®」畑中美智子のブログ

「和食風水®」
和食を通して、薬膳・漢方+マクロビオティック・煎茶道から、縁起ものや開運フードなどの和食文化再発見をご紹介。
10年間で1,000人、-10kg超え続出のファスティング指導で出会ったプリンセスたちの症例でダイエットの秘訣を伝授します。

畑中 美智子
畑中写真
  • HOME
  • ファスティング・ダイエット
  • 薬膳・マクロビオティック
  • メディア
  • お問い合わせ
  • 2023-09-21

    「大根干葉湯と足湯」9月マクロビオティック修行@久留米

    2023年9月21日に久留米の師匠を訪ねてマクロビオティックの 学び直しであるリカレント講...

  • 2023-09-20

    美腸発酵四国京都ツアー2023年9月16−18日

    【美腸発酵四国京都ツアー1日目】9月16日から18日までの 2泊3日で四国から京都へ車でキャラ...

  • 2023-08-20

    美腸発酵フルコースと日本酒「ちえびじん」とのペアリング@中野酒造

    2023年8月19日に、大分県杵築市にある中野酒造さんにて 「真夏の日本酒ペアリング美腸発...

  • 2023-07-20

    「京都正食」7月マクロビオティック修行@久留米

    2023年7月20日の土用入りに毎月のお楽しみになっている マクロビオティックのリ...

  • 2023-07-16

    麹ソムリエ研修@バレルバレープラハ源麹研究所

    2022年11月、2023年1月、今回の7月にかけて、3回の3日間麹ソムリエ研修を ...

  • 2023-07-03

    7月3日満月:読むダイエット

    こんばんは。 ダイエット&開運コンシェルジュの畑中美智子です。 7月3日は20時39...

  • 2023-06-16

    仙台発!東北みちのく美腸ツアーで全国の美腸メンバー集結❤️

    2023年6月11日から14日まで、東北みちのく美腸ツアーに行ってきました。 美腸...

  • 2023-05-30

    2023年夏「マクロビオティックインストラクタープロ養成15時間集中講座」@農園

    2023年5月27日と28日の2日間で、第7期「マクロビオティックインストラクタープロ養成15時...

  • 2023-05-18

    「生姜湿布と小豆昆布」5月マクロビオティック修行@久留米

    2023年5月18日にマクロビオティックの師匠のところへ マクロビオティックの学び直しであるリ...

  • 2023-05-06

    第10期「美腸発酵フードアドバイザー養成オンライン集中講座」4日間無事終了!

    2023年5月3、4、5、6日の4日間で、第10期「美腸発酵フードアドバイザー養成オンライン講座...

  • 2023-05-02

    八十八夜:読むダイエット

    新茶の季節になりました。 「夏も近づく八十八夜」ってどこから数えて八十八夜なのかっていうと...

  • 2023-05-01

    5月1日:読むダイエット

    おはようございます。 5月1日になりました。 本日は、早朝参拝へ宮﨑神宮さまへ6時半...

  • 2023-04-20

    「梅醤エキスと梅料理」4月マクロビオティック修行@久留米

    2023年4月20日新月にマクロビオティックの師匠のところへ マクロビオティックの学び直しであ...

  • 2023-03-25

    美腸発酵ツアー@大分2023

    【大分美腸発酵ツアー】 2023年3月24日から25日に大分まで美腸メンバー6名で行ってき...

  • 2023-02-28

    開運女子会「ひなの茶事」@和食風水

    2023年2月28日に和食風水の新事務所にて「ひなの茶事」を開催しました。 煎茶道を始めて...

  • 2023-02-16

    「びわの葉トリートメント」2月マクロビオティック修行@久留米

    2023年2月16日に、久留米の師匠宅での2月のマクロビオティック修行に行ってきました。 ...

  • 2023-02-02

    2023年2月4日立春:(株)和食風水3周年目

    2023年の立春は2月4日。 2月3日の節分を境目に新春を迎える日です。 ...

  • 2023-02-02

    血糖値モニタリング中①@BTS(美腸+糖トレーニングスクール)

    血糖値がダイエットをうまくいかせていないことがあるかも!? 血糖値急上昇と急降下が起きる血糖値...

  • 2023-01-27

    美腸活講演会@小林市文化会館

    1月26日に宮崎県小林市の文化会館で 九州労働金庫小林支店推進委員会活動強化イベントで美腸活講...

  • 2023-01-19

    「7号食とごま塩」マクロビオティック修行@久留米

    2023年1月19日に福岡県久留米市にてマクロビオティック師匠のもとでの リカレン...

  • 2023-01-08

    1月9日:読むダイエット

    おはようございます。 正月明けの満月からファスティングは満員御礼になりました。 ...

  • 2022-12-21

    新事務所開き@株式会社和食風水

       2022年12月18日に株式会社和食風水の事務所開きを行いました。 宮崎県都城市...

  • 2022-12-09

    山村でのコメ麹づくり指導3日目@宮崎県須木村

    【米麹作り指導3日目】宮崎の山村に米麹作りの指導で入ってます❤️ 本日3日目。 宮崎研修...

  • 2022-12-09

    山村でのコメ麹づくり指導2日目@宮崎県須木村

    【米麹作り指導2日目】宮崎の山村に米麹作りの指導で入ってます❤️ 本日2日目。 宮崎研修...

  • 2022-12-08

    山村でのコメ麹づくり指導1日目@宮崎県須木村

    宮崎県須木村の山村活性化支援事業の2年目の取り組みとして2023年度は 米麹作りの指導に入って...

  • 2022-12-08

    秘境の地での麹作り「袋こうじ」視察@宮崎県須木村

    宮崎県須木村の山村活性化支援事業の2年目の取り組みとして2023年度は 米麹作りの指導に入...

  • 2022-11-20

    2022年農園まつり@サンシャインファーム

    2022年11月20日に農園まつりを開催しました。 今回は、宮崎と鹿児島の美腸発酵...

  • 2022-11-17

    「鯉こく」マクロビオティック修行@久留米

    2022年11月16日から17日まで、マクロビオティックの学び直しであるリカレント講座へ、久留米...

  • 2022-11-06

    第9期美腸発酵フードアドバイザー養成オンライン集中講座11月コース

    2022年11月3日と6日の2日間で、第9期「美腸発酵フードアドバイザー養成オンライン講座」11...

  • 2022-10-30

    第6期マクロビオティックインストラクター養成15時間リアル集中講座@農園

    2022年10月29日と30日の2日間で、第6期「マクロビオティックインストラクタープロ養成15...

前へ次へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

ファスティング開始日

月の満ち欠け
5月27日(火)
新月
6月11日(水)
満月
6月25日(水)
新月
7月11日(金)
満月

新着記事

  • 【美更活⑥】あなたの腸にはいる?大豆を消化する腸内細菌

    2025-04-21 | 美腸フードアドバイザー
  • 【美更活⑤】 食事でどう摂る?大豆のチカラを毎日にとり入れるコツ

    2025-04-18 | 美腸フードアドバイザー
  • 美腸発酵フード上級コンサルタント(プリンセスファスティング指導者)養成講座 募集開始

    2025-04-15 | ファスティング/断食/ダイエット
  • 【美更活④】エストロゲンの代わりって?腸内細菌との関係

    2025-04-15 | 美腸フードアドバイザー
  • 2025年4月美腸発酵フード神戸オフ会

    2025-04-14 | 美腸フードアドバイザー

薬膳レッスン

5月24日(土) 10:00~
5月26日(月) 10:00~
  • 場所: サンシャインファーム
  • 料金: 80000円+税
  • 内容: 【第11期】5月マクロビオティックインストラクタープロ養成15時間集中講座<初級>」
    1日目
    朝10時から夜8時までの10時間、
     
    2日目
    朝10時から15時まで5時間
    合計15時間 (実習・試食を含む)

    初日の内容は
    1.マクロビオティックとは?
    2.玄米について
    3.調味料について
    4.調理器具について
    5.食材について
    6.玄米の炊き方
    7.野菜の切り方・湯がき方・蒸し煮
    8.乾物の扱い方
    9.味噌の扱い方
    10.養生ドリンク
    11.教室(カフェ)運営について
    12.テーマ設定
    将来の目標であるカフェ運営についての基礎知識で、原価計算、損益分岐点、費用対効果、減価償却の試算もトライ。
    調理実習は2回

    オプションツアー宮崎市内のオーガニック店に行き、マクロビオティック食材の買い出しツアー

    2日目の内容は
    1.体質について
    2.陰陽理論①
    3.玄米の炊き方②土鍋編
    4.だしの取り方
    5.食養について
    6.食養3種(梅醤番茶、ゴマ塩、あずきかぼちゃ)実習
    7.乾物の扱い方②
    8.揚げ方
    9.集客と教室(カフェ)運営について②
    10.メニューの組み立て方と作成法

カテゴリー

  • はじめまして (37)
    • 秘密のわたくしごと (31)
  • ファスティング/断食/ダイエット (367)
    • お客様の声 (92)
  • ブログ (95)
  • 新聞・雑誌・テレビ・講演会 (81)
  • 日本の伝統・茶道・和食 (33)
  • 薬膳/マクロビオティック (299)
    • 美腸フードアドバイザー (68)
    • レシピ (9)
    • 料理教室 (93)
  • 読むダイエット (174)
  • 和食風水について
  • 体験者の声
  • 食育レッスン
  • 月粥
  • 美腸発酵フードアドバイザー

月刊 読むダイエット

玄米採食のマクロビオティックを中心に、食べながら痩せることができると評判のレシピを、毎月お届けします。 今晩の簡単おかずから、旬の食材を使ったおかず、そして保存食やつくりおきおかずまで、やさしく丁寧に紹介します。

畑中美智子畑中美智子のnotenote

月別アーカイブ

  • 2025年

    • 2025年4月 (8)
    • 2025年3月 (5)
    • 2025年2月 (8)
    • 2025年1月 (7)
  • 2023年

    • 2023年11月 (1)
    • 2023年10月 (1)
    • 2023年9月 (2)
    • 2023年8月 (1)
    • 2023年7月 (3)
    • 2023年6月 (1)
    • 2023年5月 (5)
    • 2023年4月 (1)
    • 2023年3月 (1)
    • 2023年2月 (4)
    • 2023年1月 (3)
  • 2022年

    • 2022年12月 (5)
    • 2022年11月 (3)
    • 2022年10月 (4)
    • 2022年9月 (12)
    • 2022年8月 (2)
    • 2022年7月 (3)
    • 2022年6月 (3)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (2)
    • 2022年3月 (7)
    • 2022年2月 (15)
    • 2022年1月 (10)
  • 2021年

    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (3)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (13)
    • 2021年8月 (1)
    • 2021年7月 (4)
    • 2021年6月 (8)
    • 2021年5月 (7)
    • 2021年4月 (4)
    • 2021年3月 (11)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (16)
  • 2020年

    • 2020年12月 (2)
    • 2020年11月 (10)
    • 2020年10月 (13)
    • 2020年9月 (11)
    • 2020年8月 (12)
    • 2020年7月 (10)
    • 2020年6月 (11)
    • 2020年5月 (37)
    • 2020年4月 (18)
    • 2020年3月 (13)
    • 2020年2月 (5)
    • 2020年1月 (26)
  • 2019年

    • 2019年12月 (6)
    • 2019年11月 (20)
    • 2019年10月 (14)
    • 2019年9月 (7)
    • 2019年8月 (9)
    • 2019年7月 (25)
    • 2019年6月 (23)
    • 2019年5月 (15)
    • 2019年4月 (15)
    • 2019年3月 (20)
    • 2019年2月 (11)
    • 2019年1月 (13)
  • 2018年

    • 2018年12月 (14)
    • 2018年11月 (16)
    • 2018年10月 (18)
    • 2018年9月 (13)
    • 2018年8月 (14)
    • 2018年7月 (20)
    • 2018年6月 (11)
    • 2018年5月 (21)
    • 2018年4月 (17)
    • 2018年3月 (15)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (19)
  • 2017年

    • 2017年12月 (15)
    • 2017年11月 (23)
    • 2017年10月 (34)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (18)
    • 2017年7月 (18)
    • 2017年6月 (22)
    • 2017年5月 (31)
    • 2017年4月 (25)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (22)
    • 2017年1月 (15)
  • 2016年

    • 2016年12月 (6)
    • 2016年10月 (14)
    • 2016年9月 (23)
    • 2016年8月 (13)
畑中美智子のFacebook

Instagram

© 2017 WASHOKU FUSUI.