「夏の疲れが抜けないあなたへ」心も身体も美人食レッスン③

2017年9月3日に、宮崎ガス館で「心も身体も美人食レッスン」の3回目を開催させていただきました。image

 

今回は初の日曜クラス。

 

 

 

 

普段はお仕事で、また遠方で来られない方たちも多数おいでになりました。

 

ありがたいことに、今回も応募者多数につき、抽選での講座ご案内となりました。

 

食養生にご興味をお持ちくださり、まことにありがたい限りです。

 {D5220A61-0DD7-4D1B-8F18-B5821245827F}

今回のテーマは「夏の疲れをいやす食事」。

 

メニューはこちら。

 

{DFCE97DA-0DC5-432E-85A1-6E1492BABCAE}

 

 

 

 

元気アップ!煎り玄米のカレーピラフ

むくみ解消!ひよこ豆とひじきの五色マリネ

残暑あたり解消!フィトケミカルスープ

白と黄の気巡りスムージー

 

残暑あたりとは、秋になるころにカラダの疲れがでやすくなる症状。

 

倦怠感

むくみ

頭重感

便秘

気持ちが晴れない

のどが痛い

皮膚の乾燥

 

このようなサインが出ていたら要注意。

 

夏の疲れが出ているかもしれません。

 

残暑あたりの原因は

①冷たいものの摂り過ぎ

②水分の過剰摂取

③気温差

 

カラダは確実に陽から陰を迎えています。それなのに、まだ冷たいものや水分を過剰摂取していると、内臓が対応しきてなくなり、むくみや倦怠感の原因になります。

 

そして、夏の不養生のサインは抜け毛

 

抜け毛が多いのは、夏に冷たいものをとりすぎていたからだと言われています。

 

このまま、秋冬に突入すると、冷えや免疫力低下の原因に。

 

スムージーも9月9日の重陽の節句あたりでお休みされることをオススメします。

 

{63DBFD0E-E75E-4CC9-908C-0C35403169A6}

 

 

 

 

そして、なんといっても噛むこと。

 

噛むことで唾液の分泌がよくなり、酵素とホルモンが活性化しやすくなると言われています。

 

お食事中に水分で流し込む食事ではなく、噛んで唾液で水分量をカバーしましょうとおつたえしています。

 

今回も、みなさんと初秋の食養生のお約束。

①冷たいものを避ける

②21時以降の飲食を控える

③よく噛む

 

9月までの美人食レッスン3回シリーズは終了。

 

10月から新しく、秋と冬の美人食レッスンシリーズスタートです。

 

{0CED7759-89D3-498A-B260-C8BB68D29A6E}

 

 

 

 

詳しくは宮崎ガスのホームページから。

 

 http://www.miyazakigas.co.jp/?page_id=7329

 

*11月17日は夜のクラス18時スタートです。

みなさんのお会いできるのを楽しみにしています。

           

 #プリンセスファスティング

#読むダイエット

#和食風水

#マクロビオティック

#薬膳

 

 

記事の共有と読者登録のお願い

畑中美智子

畑中美智子

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせいただけましたら嬉しいです。

一人でも多くの方に食の大切さをお届けすることが私の喜びに繋がるので、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップになります。

最新記事をいち早くお届けするために、読者登録をおすすめします。

お知らせ

まずは無料体験を!7日間メールレッスン

《脳もカラダもリセット!開運体質になる7days レッスン》

無料でお送りする眼からうろこの7日間レッスン。

よかったら登録してみてくださいね。

【毎朝6時に届く脳からのダイエット革命】

毎月先着30名枠で無料レッスンしちゃいます。

あなたも今すぐ脳内ダイエットしちゃってくださいね。

無料登録はこちら↓

https://mail.os7.biz/add/YhxI

IMG_3864.JPG