私が発酵にハマる理由その⑧

酵母ハンターの次なる興味は、母体になる培養体を変えて発酵に差が出るのかを検証してみたくなりました。

 

小麦粉で発酵培養できるようになって天然酵母パンができるなら、さらに有用活用できる天然酵母発酵液利用法はないか。

 

そこで、粉3種と液体検体1種を準備。

全粒粉、米粉、サツマイモでんぷん、豆乳。

 

検体はそれぞれ40g。デコポンから抽出した酵母液は30ccずつ。(豆乳は200cc)

この量は、天然酵母パンに適した濃度割合。

 

これが1日目。室温27度で10時間後、冷蔵保存。5日間、同様に粉を足して発酵培養していこうと思っています。

 

デコポンからの天然酵母液だとヨーグルトみたいに発酵してくれたら美味しくいただけそう。

 

この結果はどうなるか!乞うご期待!

全てのものに酵母菌は存在しています。

 

その酵母菌からパンを焼いてみようなんて思った先人はなんて発見をしたのでしょう。

 

旧約聖書には「人はパンのみに生きるにあらず。」とか「古い革袋の中に新しい葡萄酒を入れても・・・。」というフレーズからも

 

発酵は人の歴史と同じくらい古くから、私たちの生活を支えてきました。

パンと葡萄酒。

チーズにヨーグルト、ザワークラフト、キムチ、テンペ、ミキ、ベジマイト、マーマイト、ぬか漬け、納豆、味噌、、、。

世界中に発酵食品が溢れています。

 

その発酵食は長寿の秘訣。

腸内細菌の住みやすい環境を作り、善玉菌のえさを作る弱酸性の酸味を浴びた食べ物は、私たちの先人の智慧でもあります。

文明、文化があるところに発酵あり。

 

2020年は新型コロナウイルスで世界中が影響を受けました。

 

菌は菌を制す。

この機会に発酵で菌活をして、菌に負けない免疫力を上げていく情報発信をして行けたらと思っています。

YouTubeダイエット神社にて公開中↓

記事の共有と読者登録のお願い

畑中美智子

畑中美智子

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせいただけましたら嬉しいです。

一人でも多くの方に食の大切さをお届けすることが私の喜びに繋がるので、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップになります。

最新記事をいち早くお届けするために、読者登録をおすすめします。

お知らせ

まずは無料体験を!7日間メールレッスン

《脳もカラダもリセット!開運体質になる7days レッスン》

無料でお送りする眼からうろこの7日間レッスン。

よかったら登録してみてくださいね。

【毎朝6時に届く脳からのダイエット革命】

毎月先着30名枠で無料レッスンしちゃいます。

あなたも今すぐ脳内ダイエットしちゃってくださいね。

無料登録はこちら↓

https://mail.os7.biz/add/YhxI

IMG_3864.JPG