ファスティング9日目

2019年3月21日満月からファスティングを開始して9日目。

 

初日からの減量幅は、-3.1kg。

昨日からは+200g.

 

停滞もしくは少し戻りながら、カラダが新しい環境に慣れていこうとしているようです。

 

回復食2日目の朝ごはん。

昨日からお粥が帰ってきたのですが、お米の甘味に感動。

 

「美味しい、美味しい!」と言って実家で食べていたら、母が「何を食べているの?」って聞いてくるくらい。

 

お米一粒ひとつぶにも感謝の心がわいてきます。

 

このファスティング期間中は、カラダとココロのメンテナンスと思って、2週間は好きなことを目いっぱい入れています。

 

お茶のお稽古に、リンパケア、マッサージ、そして、ヨガ。

 

ヨガは2週間、毎日クラスに通っています。

 

今朝は、6時から8時まで開講されているアシュタンガヨガのマイソールクラスへ。

いつもは10時台のゆったりめのクラスに好んで入っているのですが、事始めによいと言われている甲子の日に、

 

アシュタンガヨガを始めたいと思って、7時にクラスへ。

 

宮崎市小松にある「シルクエイド」のマイソールクラスは、6時から8時の間に自由に出入りできるクラス。

 

インドの本格的にヨガ修行に行かれた福留有哉先生が毎週金曜に朝クラスを開講されています。(4月からは追加で水曜も)

 

自分と向き合う瞑想とヨガの道場みたいな感じで、こちらに来られている人とのエネルギーで一層高められる感じ。

 

今日はファンダメンタルシークエンスという、太陽礼拝A5回、B5回から、前屈の連続ポーズと、フィニッシシングのポーズを自分のペースでやるとレッスン。

先生のアシストも所々でいただきながら、どうにか最後のシャバーサナヘ。

 

呼吸が深くでき、瞑想状態に入っていくので、まさに動の禅をしているよう。

 

途中であっちの世界へ行けている感覚もあり、これがシータ波なのかなという快楽の境地へ行けた感じでした。

 

アシュタンガヨガは無理。と思っていた自分のブロックは外れた瞬間。

 

何でも限界を作っているのは自分の心なんだなと改めて実感しました。

 

幸せになれるのも

 

物事を成就するのも

 

健康になるのも

 

豊かになるのも

 

自分を許して受け取りにいけばいいだけのこと。

 

いつしか、自分で言い訳やできない理由を並べてブロックをかけてしまうから手に入らないと思ってしまう。

 

楽しい、嬉しいという気持ちを味わえれば味わえるほど、引き寄せの法則は作用して実現可能にしていると感じました。

 

ファスティングをしていくとこの境地にまで達しやすくなります。

 

そういえば、4,5年前に書いた100の願い事の中に

「好きなだけ、マッサージを受ける。好きなだけ、ヨガをする。好きなだけ、お茶の時間を楽しむ。」って書いていたのが実現しています。

 

楽しいこと、快楽と感じていることをしているだけでも、健康で豊かになっていける状態って、なりたい自分に引き寄せているなと。

 

今日も午後から、お茶の集中稽古3日目。

道中、桜が満開の中を、静かで優雅、そして豊さを感じながら、春を満喫していきたいと思っています。

*注意*
長期間におよぶファスティングは、必ず指導者のもとでの実施をオススメします。リバウンドや脂肪肝、血圧や血糖値の急上昇などの健康リスクが及ぶ可能性があります。
*消費税導入による料金改定のお知らせ
本ファスティングプログラムは現行料金に4月から8%の消費税をプラスしていただくことになりました。3月末までは現行料金で、6月スタート分までを予約受付しております。

記事の共有と読者登録のお願い

畑中美智子

畑中美智子

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせいただけましたら嬉しいです。

一人でも多くの方に食の大切さをお届けすることが私の喜びに繋がるので、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップになります。

最新記事をいち早くお届けするために、読者登録をおすすめします。

お知らせ

まずは無料体験を!7日間メールレッスン

《脳もカラダもリセット!開運体質になる7days レッスン》

無料でお送りする眼からうろこの7日間レッスン。

よかったら登録してみてくださいね。

【毎朝6時に届く脳からのダイエット革命】

毎月先着30名枠で無料レッスンしちゃいます。

あなたも今すぐ脳内ダイエットしちゃってくださいね。

無料登録はこちら↓

https://mail.os7.biz/add/YhxI

IMG_3864.JPG