第4回茶懐石で薬膳教室

2020年1月21日に、茶懐石スタイルでの薬膳教室を開催いたしました。

茶懐石スタイルで2019年9月から5回シリーズでカリキュラムを組んでいて、今回は「八寸と縁高の扱い」。

茶懐石での八寸は、会席料理の八寸と異なり、海のものと山のものを2種類載せて、お酒を酌み交わすという

 

茶懐石後半のクライマックス食。

亭主と客人との間で、千鳥の杯を交わすことでより親しく、より近くなるという儀式でもあり、

 

そこで、海幸と山幸の陰陽コントラスト食が出てくるのも大変興味深いところ。

1月は、お正月に初釜に初稽古にと、おめでたいづくしで今回は特にデラックス版でメニュー組みをさせていただきました。

 

向付:天然鯛の御作り、加減酢をあえて

汁物:大根の白みそ仕立て(京都山利の白みそ使用)

飯:高千穂産御心米の玄米で

 

椀物:ユリ根と山芋ときくらげ入りの養生かぶら蒸し

焼物;天然ぶりの西京焼

強肴:れんこんと青梗菜と飛龍頭の炊き合わせ

預鉢:干し柿いり紅白なます

八寸:田作と柚餅子

香の物:3種

 

菓子;花びら餅

本日のお菓子は、宮中歌会始にも出されると言われている「花びら餅」。

 

このお菓子を茶懐石では「縁高(ふちだか)」と言われる塗のミニ重箱のようなものに入れてお出しします。

いつもより、すっかり豪華。

 

正月気分を再度味わいました。

来月がいよいよ最終回月で、千鳥の杯まで行く予定です。

記事の共有と読者登録のお願い

畑中美智子

畑中美智子

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせいただけましたら嬉しいです。

一人でも多くの方に食の大切さをお届けすることが私の喜びに繋がるので、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップになります。

最新記事をいち早くお届けするために、読者登録をおすすめします。

お知らせ

まずは無料体験を!7日間メールレッスン

《脳もカラダもリセット!開運体質になる7days レッスン》

無料でお送りする眼からうろこの7日間レッスン。

よかったら登録してみてくださいね。

【毎朝6時に届く脳からのダイエット革命】

毎月先着30名枠で無料レッスンしちゃいます。

あなたも今すぐ脳内ダイエットしちゃってくださいね。

無料登録はこちら↓

https://mail.os7.biz/add/YhxI

IMG_3864.JPG