陰陽五行の秘密:「冬の土用」

 

土用には冬の土用があるのをご存じですか?

 

土用入りは、立春、立夏、立秋、立冬の18日前からの入ります。土用は18日間×4回=72日間で、五行では春夏秋冬と土用を合わせて五季と言います。

image

冬の土用は、立春の18日間前である1月17日から入りました。

 

土用の時期は、水回りが悪く、天と地の磁場が揺らぐので、物が腐敗しやすく、天変地異が起こりやすいと言われ、体調や精神の乱れが起こりやすくなると言われています。

 

冬土用であれば、大雪が降ったり、インフルエンザが流行したり、ノロウイルスや嘔吐下痢などで体調を崩す人が多くなります。

 

{6215878B-34A0-4585-A6EA-DD1D1B0A1C83}

 

 

 

 

土用の時期は、土いじりや水回りを触るのはやめた方が言われています。

 

また、鬼門方向である北西は冬土用では影響されやすいので、この方向の玄関や裏木戸の出入りは避けた方がいいと言われています。

 

これは、北西からの風は、寒風で、風邪やインフルエンザなどのウイルスなどを家の中に入れ込むことにもなるので、家族が体調を崩しやすくなるという意味もあります。

 

私自身、去年の冬土用はインフルエンザに、今年の土用入りは歯茎が腫れて熱発してしまいました。春土用も去年は急性腸炎になってしまいました。

 

この時期に気を付けたいのが、体調を崩しやすいということ

 

特に、腸内腐敗を起こしやすく、免疫力低下をもたらしたり、水はけの悪さからめまいや関節痛、腰痛、頭重感や副鼻腔炎のような症状を起こしやすくなります。

 

そこで、土用の時期は少飲少食。できればファスティングがオススメです。

image

1月のプリンセスファスティングは、1月12日満月スタートと28日新月スタートはどちらも冬の土用にかかるので、2週間のファスティングが終わられたら、体調がよくなるというご感想をよく聞きます。

 

また、1月28日新月は、立春の前で1年で1番パワフルな浄化を起こせる新月だと言われています。

 

1月17日から2月3日までの冬土用の期間、少飲少食を心掛けて、来るべく春を楽しんでいきましょう。

 

#プリンセスファスティング
#読むダイエット
#和食風水
#マクロビオティック
#薬膳

 

記事の共有と読者登録のお願い

畑中美智子

畑中美智子

今回の記事はあなたのお役に立てましたか?

もしお役に立てたのでしたら、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアでこの記事を共有して、あなたのお友達にもお知らせいただけましたら嬉しいです。

一人でも多くの方に食の大切さをお届けすることが私の喜びに繋がるので、今後、新しい記事を作成して情報を発信する際のモチベーションアップになります。

最新記事をいち早くお届けするために、読者登録をおすすめします。

お知らせ

まずは無料体験を!7日間メールレッスン

《脳もカラダもリセット!開運体質になる7days レッスン》

無料でお送りする眼からうろこの7日間レッスン。

よかったら登録してみてくださいね。

【毎朝6時に届く脳からのダイエット革命】

毎月先着30名枠で無料レッスンしちゃいます。

あなたも今すぐ脳内ダイエットしちゃってくださいね。

無料登録はこちら↓

https://mail.os7.biz/add/YhxI

IMG_3864.JPG