【美腸メンバー限定】美腸発酵フード初級講師養成1day講座

*初級講師養成講座について

①テキストなどの紙資料は発行しませんが、5講座のレジュメ資料は事前にメールにてPDFで配布します。ご自分でダウンロードして印刷されることをお勧めします。

②講座内でのレジュメ資料の使用権もお渡しします。ご自分の講座で使うことを許可します。

③講座内でのパワーポイント資料ですが、借りたきた画像がある場合もあるので、講師陣に使用不可かどうかを確認の上、再度お知らせします。

④講座後のサポートとしてFacebookグループを作成します。そちらで質問等をお受けする予定です。

⑤今回はモニターにもなっていただきたいので、講座内での質問大歓迎です。録画でアーカイブしますが、質問をぜひお願いします。

⑥アーカイブ受講が可能です。今回の録画をオンデマンド講座にして、いつでも何度でも見ていただく予定です。

⑦初級講師認定証と認定エプロンは講座終了後、後日配送予定です。

価格¥39,500 +税

  • 内容

    ①日程:3月2日日曜9時から17時半までの5講座。

    1講座目:9時ー10時半「甘酒」馬場由香

    2講座目:10時半ー12時「水キムチ」佐藤朋美

    3講座目:13時ー14時半「味噌」井ノ上亜里沙

    4講座目:14時半ー16時「ぬか漬け」藤丸美幸

    5講座目:16時ー17時半「塩麹&醤油麹」別府香織
    アーカイブ受講可。
    オンデマンド講座可します。
    配布プリントと資料も使用可能。

    (資料使用権、オンデマンド講座受講資格、エプロン、講師認定証、半年間のフォローつき)

    期生特別料金:39500円+税

    *6期生からは45000円+税になる予定。

    *アドバイザーと認定講師の違い
    自由にアドバイザーでも教室開講できます。認定講師は、発酵講座開講や講座の内容に特化して学んでいくので、アドバイザーよりも講師としての資質向上に役立つ内容でお送りします。アドバイザーは現状のサポート体制は今後も続けていきます。
  • 原産国
    日本
  • 配送について
    zoomアドレスと講座内でのレジュメ資料はPDFにて、講座開講前日までに配布します。認定書とエプロンは、講座終了後発送予定です。

商品のご紹介

ぬか漬け、塩麹、甘酒、味噌、水キムチなどの発酵フード教室を開講したいと思っている既アドバイザー対象に、5人の講師陣がどうやって教室を開講するか、資料付きで講座開講の準備を1dayセミナーとして開講します。受講生には「美腸発酵フード初級講師」として認定し、サポートしていきます。
*講師陣紹介*
【馬場由香 】美腸フードアドバイザー3期生 ママカラ美腸活 代表 キッチンカー&配達で発酵薬膳のご飯のお届けと 時々は料理講師をしています。講師経験6年目。
🍇
【佐藤朋美 】美腸発酵フードアドバイザー1期生 農業生産法人 ㈱らいむ工房代表 気軽に発酵料理教室、開催7年目。
🍇
【井ノ上亜里沙 】美腸発酵フードアドバイザー4期生 ローカルフードコーディネーター みやだいず®︎普及員 *クラハでは、「ふるさと創生コンシェルジュ」 フリーランス 屋号:Alisappo-Link(アリサポリンク)。味噌作り教室対象は1歳〜70歳ぐらいまで幅広くケンコー食品工業KKに入社後、2年間で多数開講。
🍇
【山下(藤丸)美幸】美腸発酵フードアドバイザー5期生 スポーツインストラクター 42歳で運動指導を始め、59歳で腸活ナビゲーターとしての活動を開始して1年半。外側、内側両面からのアンチエイジングを指導。現在では、体操教室と発酵料理教室及び美腸アンチエイジング講座としてぬか床づくり、味噌づくり、麹調味料づくり等のWSを展開中。発酵教室回数100回以上。
🍇
【別府香織 】美腸発酵フードアドバイザー4期生 美腸栄養士として『ゆる無添加生活』を実現するための5種のこうじ調味料教室を軸に自宅とオンラインで教室を開講して3年目。栄養カウンセリングと料理教室で地域のママたちから大絶賛。

商品一覧

Product list